YYCで年齢認証方法
登録した後、さっそく素敵な相手へメールを送りたいと思うけど、
その前、年齢確認が求められます。
「そもそも、身分証明書とかを提出して大丈夫なの?」と心配している方もいるかもしれないが、
YYCでは個人情報の扱いがしっかりしているし、
証明書を送るとしても、年齢と証明書名称と発行元のみわかればよいので、
身元は特定できないようにできます。
ちなみに、年齢認証方法は以下の図のように2種類があります。
メールで証明書を送信
以下の証明書は年齢認証に使用できます。
・運転免許証
・パスポート
・健康保険被保険者証
・国民健康被保険者証
・年金手帳
・共済組合会員証
・住民基本台帳カード(住基カード)
・在留カード
但し、最近出てきたマイナンバー関連の証明書では認証できないので、気をつけてくださいね。
提出時、画像加工機能で顔写真、住所を見えないようにしても問題ないです。
以下の3点がはっきり見えれば、年齢確認は通ります。
・生年月日
・証明書の名称
・発行者名(発行元)
クレジットカードで確認
クレジットカードでの年齢認証は、一番速度が早いかもしれない。
手続き後すぐにYYCのサービスを利用可能になります。
「クレジットカードを使ってポイントを購入しなければいけないの?」と心配する方がいるかもしれないけど、
ポイント購入しなくても、年齢認証ができます。
大手のオンライン決済代行の株式会社AXES Paymentのシステムを利用している為、
セキュリティの心配もいらないです。
「YYCについて」カテゴリーの関連記事