出会いの新しい常識
出会いのきっかけって色々あると思うけど、現在社会のスマホとインターネットの普及によって、実は今ネット恋愛のカップルが急増中です。
ブライダル総研の行った調査によると、現在恋人がいる人の10人に1人はネット恋愛をしているという結果になっている。
20~40代の恋人がいる未婚者へ「現在の恋人との出会いのきっかけ」のアンケートを実施してみた結果、主な回答は「職場」や「サークル」、「友人の紹介」などにちょっと目を引いたのは、「インターネット」で知り合ったというカップルの割合が、予想以上に高かったです。
ひと昔では、「インターネットで出会ったひとって、顔も素性も知らない~、危ない」という声が多く、敬遠されがちでした。しかし、今ではmixiなどのSNSに加えて、TwitterやLINEのように手軽にコミュニケーションをとれるツールも増えているから、ネットで友達を作るということがもっと身近になりましたよね。また、恋愛対象の有無にかかわらず、広い人間関係を作れるようになったことが、ネット恋愛が普及した1番の理由かもしれない。
もちろん、出会いが増えれば、必然的に恋のチャンスも増えることになる。スマホとかの普及とかによって、今の20代や30代は、若い頃から当たり前のようにSNSで友たちを作るようになった。以前よりネットで知り合った人と深い仲になることへの抵抗感がかなり薄らいでいる。
しかし、ネット恋愛にはメリットがあれば、デメリットもある。その便利さをうまく利用しつつ、警戒心をなくすことなく、慎重に恋愛を進めていって欲しい。
「出会いニュース」カテゴリーの関連記事